SimuAudio 問題No3の解説

1.マスキング無しでの両側気導閾値の測定



2.マスキング無しでの両側骨導閾値の測定



3.マスキング下での右側骨導閾値の測定





  • 同様に250Hzでもマスキングレベルを上げていきます。
  • 骨導閾値が気導より悪くなって来ますが間違いではありません。


  • 500Hz同様にマスキングレベルを上げても反応が消えなくなったところを閾値として確定します。
  • 下は正解のプロフィールを表示したものです、プラトー法の一部(閾値が上昇から水平に移行する部分)を行っていることになります。


  • 骨導閾値を確定すると、気導の方が閾値が低くなっています。
  • ということは気導閾値は間違いであり、気導マスキングが必要となります。


  • 4.マスキング下での右側気導閾値の測定






     安全なマスキングレベルの目安も気導マスキングのプロンプトも単なる「目安」に過ぎず、絶対的なものではありません。
          これらの詳細については下記の参考文献を御参照下さい。